COMPANY

会社情報

理想の暮らしは、十人十色。

それぞれの理想に合った不動産をご提案する。
理想の住まいは、ライフステージやライフスタイルと共に変化し、賃貸から持ち家へ、
持ち家から賃貸へなど住み替えの理由は様々です。
また、近年、世帯あたり人数の減少や単身世帯の増加など、世帯構成や居住ニーズも多様化しています。
私たちは、地域の住宅ニーズを把握することに努め、
不動産を貸したい方、借りたい方、売りたい方、買いたい方それぞれの多種多様なご要望を結び付け、
不動産取引によって、双方が幸せになるようなお手伝いをさせて頂きます。

理想の暮らしは、十人十色。
The ideal life is different for each person.

COMPANY

会社概要

商号 トウショウレックス株式会社 Tosho Rex CO.,LTD.
設立 2002年2月12日
代表取締役会長 渡部 和祐
取締役社長 松本 エリカ
常務取締役 長谷川 竜也
取締役 井田 一 / 霜鳥 健司
事業内容 不動産の買取・売買・仲介業
不動産の賃貸・仲介・管理業
住宅建築業
リフォーム業
マンスリー事業
免許番号

【宅地建物取引業
国土交通大臣免許 (4) 第 7347 号

賃貸住宅管理業
国土交通大臣(01)第009437号

建設業許可
群馬県知事許可(特-4)第25277号

一級建築士事務所 群馬県知事登録 第4794号

【古物商許可
群馬県公安委員会第421030469000号
美術品類、衣類、時計・宝飾品類、自動車、自動二輪車及び原動機付自転車、自転車類、写真機類、事務機器類、機械工具類、道具類、皮革・ゴム製品類、書籍、金券類

資本金 20,000千円
従業員数 64名(2024,8,1現在)
有資格者 一級建築士 2名
ニ級建築士 8名
宅地建物取引士 28名
相続支援コンサルタント 1名
ERA認定相続コンサルタント 2名
賃貸不動産経営管理士 7名
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格 ) 4名
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) 1名
建築物石綿含有建材調査者 3名
足場の組立て等作業主任者 2名
小型移動式クレーン免許 2名
玉掛け技能講習修了(国家資格) 1名
職長・安全衛生責任者 1名
甲種防火管理者 1名
インテリアコーディネーター 2名
カラーコーディネーター2級 1名
福祉住環境コーディネーター2級 3名
取引銀行 足利銀行 / 群馬銀行 / 高崎信用金庫 / しののめ信用金庫 / 東和銀行 / 八十二銀行 / 第四北越銀行 / 常陽銀行 / 栃木銀行 / 大光銀行 / 桐生信用金庫 / アイオー信用金庫 / 利根郡信用金庫 / あかぎ信用組合 / 日本政策金融公庫 / 商工中金 / 群馬県信用組合 / 千葉興業銀行 / 埼玉縣信用金庫 / 武蔵野銀行 / 青木信用金庫 / 川口信用金庫 / 福島銀行 / 城北信用金庫 / ぐんまみらい信用組合 / 埼玉りそな銀行 / 北群馬信用金庫 / 千葉銀行/ 飯能信用金庫 / 館林信用金庫
主要取引先
  • 賃貸

    • 大和リビング株式会社 / 大東建託株式会社 / 株式会社ハウスメイト / 東建コーポレーション株式会社、他
  • 工務店

    • ランド・ハウス工業株式会社 / 株式会社アユムホーム / 株式会社関工務所 / 株式会社SAMATA / breath house(ブレスハウス) / 株式会社初谷建設 / 株式会社ウッドプラン / 立見建設株式会社 / 株式会社岡健 / 株式会社ジョイホ ーム / 渋沢テクノ建設株式会社 / 大賀建設株式会社 / 有限会社楽屋、他
  • 建売メーカー

    • 一建設株式会社 / 株式会社アーネストワン / 株式会社東栄住宅 / タクトホ ー ム株式会社 / アイディホーム株式会社 / 株式会社ファイブイズホーム / 株式会社飯田産業 / ケイアイスター不動産 / ナイス株式会社 / 株式会社アイダ設 計、他
  • 加盟団体

    • 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会 加盟
      公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 会員
      一般社団法人 群馬県宅地建物取引業協会 会員
      群馬県不動産政治連盟 会員
      群馬県不動産事業協同組合 組合員
      公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 会員
      埼玉県宅建政治連盟 会員
      一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 会員
  • 掲載情報

    • SUUMO / at home / 住宅情報通信、他

HISTORY

沿革

2002年(平成14年)2月
  • 群馬県高崎市緑町に東証土地建物株式会社を設立

2005年(平成17年)8月
  • 群馬県高崎市飯塚町に住宅情報館高崎プラザ店をオープン

2006年(平成18年)10月
  • 長野県北佐久郡軽井沢町に軽井沢リゾートギャラリーをオープン(2017年(平成29年)9月閉店)

2008年(平成20年)3月
  • 群馬県高崎市上中居町に新社屋を建設(本社・住宅情報館高崎プラザ店を移転)

2011年(平成23年)12月
  • 私募債発行(群馬銀行引受 発行額5,000万円)

2012年(平成24年)10月
  • 社名をトウショウレックス株式会社に変更

2014年(平成26年)2月
  • 東京都世田谷区太子堂に自社ビルを取得

2014年(平成26年)5月
  • 東京都世田谷区太子堂に東京本部をオープン

2015年(平成27年)2月
  • 私募債発行(足利銀行引受 発行額10,000万円)

2015年(平成27年)8月
  • 東京都世田谷区太子堂に軽井沢リゾートギャラリー×住宅情報館世田谷店をオープン

2017年(平成29年)1月
  • 私募債発行(群馬銀行引受 発行額10,000万円)

2017年(平成29年)6月
  • 東京本部と軽井沢リゾートギャラリー×住宅情報館世田谷店を統合し世田谷Officeへ名称変更

2017年(平成29年)9月
  • 私募債発行(足利銀行引受 発行額6,000万円)

2019年(平成31年)3月
  • ERA LIXIL不動産ショップ 、ERA LIXIL賃貸ショップに加盟

2019年(令和元年)6月
  • 本社をERA LIXIL不動産ショップにてリニューアルオープン
    東京都世田谷区太子堂に軽井沢リゾートギャラリー×住宅情報館世田谷店をオープン
    大宮支店をオープン

2019年(令和元年)8月
  • トウショウレックス株式会社世田谷Officeを、トウショウレックス株式会社東京支店へ名称変更

2019年(令和元年)12月
  • トウショウレックス株式会社東京支店を、東京都中央区日本橋浜町へ移転

2021年(令和3年)8月
  • 建設業 : 群馬県知事許可(般-3)第25277号 取得

2021年(令和3年)9月
  • ERA LIXILリフォームショップ に加盟

2021年(令和3年)10月
  • 渡部 和祐 代表取締役会長に就任  松本 エリカ 取締役社長に就任
    SDGs(持続可能な開発目標)について3つの目標を設定。取り組み開始。

2021年(令和3年)12月
  • SDGs目標達成を目指し「フードドライブ」取り組み開始

2022年(令和4年)2月
  • たかしんSDGs私募債「ちいきのミライ」発行(高崎信用金庫引受 発行額5,000万円)

2022年(令和4年)3月
  • SDGs目標達成を目指し「制服バンク」取り組み開始
    あしぎんSDGs未来応援債(私募債)発行(足利銀行引受 発行額5,000万円)

2022年(令和4年)10月
  • 一級建築士事務所群馬県知事登録 第4794号

2022年(令和4年)12月
  • きりしんSDGs私募債「ちいきのミライ」発行(桐生信用金庫引受 発行額5,000万円)

2023年(令和5年)5月
  • ERA LIXIL不動産ショップ 太田支店をオープン

2023年(令和5年)7月
  • 公益財団法人日本財団「子どもサポート基金」寄付
    とねしんSDGs私募債「ちいきのミライ」発行(利根郡信用金庫引受 発行額5,000万円)

2023年(令和5年)8月
  • 日本財団 チャリティー自販機 設置

私募債とは

私募債とは

私募債とは、一般の投資家を対象とした公募債とは異なり、少人数の投資家ないし銀行等の適格機関投資家が直接引受ける社債のことをいいます。私募債の発行には、一定の適格基準を満たすことが必要です。その為、社外PRやイメージアップの目的でも活用されています。
また、固定金利を生かした安定的・計画的な資金調達であり、企業成長のステップアップにも有効です。弊社は私募債の発行にあたり、各銀行の適格基準を満たしております。

CONTACT

お気軽にご相談ください